2009年4月21日火曜日

3回目の全国学力テストの日

 三男は小6、長女は中3ということで、今日は二人とも学力テストを受けて帰ってきました。
実は、昨日から三男「明日のテストドキドキや〜。一時間目から四時間目までずっとテストやで〜」とやや緊張気味でした。
夕方、彼がまず最初に言ったことは「この問題用紙めっちゃ紙ムダに使ってんで〜見てみい、一ページに問題がこんだけしかないねんで。しかも生活態度のとこは合計77問やで、質問攻めや!」
入学受験のようだったのでしょうか、少し興奮してお疲れの様子でした。
渡された問題用紙を見てみると、ぱらぱらめくるページには余白が多くとられたレイアウトで問題や注意書きが印刷されていました。そうか...彼は問題を解くたびにページをめくらなければならないことにこだわったか...紙がもったいない、めくるのにめんどくさいと思う彼のこの感覚ってなかなか生活感があるなあ!

生活調査では、朝食を毎日食べているか、毎日同じくらいの時間に寝て、起きているか、読書をどれくらいしているか、誰とご飯を食べるかなどなどプライバシーにかかわる問題にもこたえなければなりません。学校のきまりを守っている、友だちとの約束を守っている、人が困っているときは進んで助けている...わかっていてもできない気持ちのときだってあります。そんな時、どうしたらいいのか、どんな行動をとったらいいのか子どもが考えられる条件を整えていく、例えば少人数の学級や先生にゆとりを保障して、さらに子育ての格差解消に向けた努力をしていくことがまず優先と思います。

学校間では去年より点数アップのためにと取り組まれる全国学力テスト、総額57億円かけて実施するより、こどもに直接還元される就学援助や奨学金の充実に使っていくほうが誰もが納得できるはず。学校や先生、こどもや親も教育競争にかりたてられて、豊かな教育が構築されていくはずはありません。

2009年4月16日木曜日

「集会所トーク」はじまる

第一回目は、今日の大原集会所。5月22日まで計14回、各集会所でよる7時半から9時まで開かれます。市長、副市長や教育長、行政経営部長、都市環境部長らが揃い、市長は今年度の主要施策の説明。要望・苦情などなんでも受け付けますと言う市長に
出された主な要望や意見は
  • 船戸町マンション建設問題...昨年12月議会で請願が採択された重みがある。建設業者に対して実効ある行政指導を求める。
  • 介護保険について...施設介護にするのか、在宅介護に重きをおこうとしているのか。
  • 子どもが携帯を持ってメールをやっていたら、本を読む暇がない。中学生の携帯をどう考えているのか。
  • 街灯明るくなったら、道路の未補修箇所が目立つ。
  • 山手幹線、阪急芦屋側付近のバリアフリーを早くしてほしい。
  • 南潮芦屋浜の「文化交流施設」工事の突然すぎる。
  • 景観地区と地区計画の指定について...今回のマンション問題では、もっと行政指導を。工法も含めて住民は情報を知らされてこなかった。業者と住民の話し合いの場を求める。
マンション問題では、市側は業者が法をクリアしていたら市は許可をせざるをえないと説明、一方住民側は説明会は終わったととらえていない、納得できないので行政指導してほしいと市側に要望するなど切実な要望が出されました。他にも、市長の聞き置きだけでなく、具体的な説明や理由を聞きたいなどの意見も。

北海道美幌から見事な毛ガニが届きました!
4月春休みに、次男の高校ラグビー部の交流で美幌高校の二人をホームステイ2日間引き受けたN君から。初日から太もも強打で晴れ上がり、夜間救急で診察。松葉杖で帰ったのに翌日、鍼で歩けるように回復したのです。今まだリハビリ・トレーニング中とのこと。お礼の毛ガニでした。
何十年ぶりかで食べるこの味! そういえば、子どもの頃、もう40年ほど前の弘前のさくらまつり(当時は観桜会と言ってたなあ)には、いなり寿司とバナナと毛ガニが定番でした。父がしゃぶるようにほおばっていたっけ...なつかしい味がしました。ありがとう! N君!

2009年4月15日水曜日

保育所と幼稚園へ

 桜が終わるとりんごの季節。臨港線のりんご並木がうすピンクの花びらで彩られてきました。ほんのり甘い香りがします!


 木野下議員と山手夢保育園と西山幼稚園に行ってきました。オープンガーデンでもある西山幼稚園はお花いっぱい!園庭もとってもきれいでした!保護者が協力的で先生方もそれに励まされながら頑張れるとのこと。残された課題は、壁や手すりなどの補修や寒いトイレ。予算不足でガラス飛散防止シートもまだ。今年は全保育所が貼ることになってます。幼稚園でも早い実施を!

 保育園では連絡なしの訪問だったので、不在の園長先生に代わって浜風夢の園長先生との懇談ができました。
 三月議会で「現行保育制度の堅持・拡充と保育・学童保育・子育て支援予算の大幅増額を求める」意見書を国に上げることができたことを報告。園長先生の保育にかける熱意に触れ、待機児童問題や私立と市立の役割についてなど現場での思いを伺うことがでができて勉強になりました。お忙しいなか、ありがとうございました。

 午後は、久しぶりに美容院へ。カットとパーマでやっとすっきりしました。美容師さんに髪の毛がパサパサよと言われ、トリートメントを1本購入。このところ髪の毛も肌も乾燥と花粉症でひどいと話すと、美容師さんは、2日間のお休み明けで今朝、窓ガラスを拭くとぞうきんが黄色になったと。黄砂がひどかったようで...なるほど! 黄砂と花粉の嵐のなか自転車をとばす私はどおりでしんどいわけだ!!


2009年4月14日火曜日

嬉し、せつなき新学期

 新学期、子どもが次々と学校からお便りを持ってきます。
学校だより、学級だより、保健室だより...逆に学校には部活入部の書類や保健調査、家庭状況調査、PTA役割アンケート、家庭訪問希望などいろんな書類を提出しなければなりません。今年はひとり減って三人分。小6、中3は5月に修学旅行なので、書類にある日程チェックに結構手間がかかりました。

 昨年、木野下議員も私も議会でもとりあげた就学援助。(国会では日本共産党山下よしき参議院議員が、予算委員会で質問。ぜひ山下議員のブログを)

 申請は基本的に5月中旬ですが、転入や途中で生活状況が変われば随時受付も可。対象にはならない家庭でも、今年のこの不況時、家計が厳しくなっているところは増えています。申請を待つのではなくて、申請用紙を全員に配るくらいの配慮はあっていいのでは。7月に決定というのも実際には遅すぎます。なんせ、3、4月には子どもの進級や入学の準備でお金がかかるし、5月には4月と5月2回分の学校費用が銀行から引き落とされます。この3ヶ月間でお金がいるのですよ!

 ちなみに我が家では、
  • 小6→学校費用二ヶ月分14920円、ミニバスの月謝と5月遠征費で24000円 計38920円
  • 中3→学校二ヶ月分10000円、部活用品5000円、4月から塾に通えば35000円が!? 計5万円
  • 高3→学校授業料12000円、部活費用約6000円、計18000円
  • 大2→前期授業料50万円、今年から仕送りなしで頑張ってくれる...感謝!(奨学金月8万とバイト代5〜7万でなんとかやるとの彼の決意)
合計4人で約606920円!どうやって工面したらいいのか...

 人によっては、保育所や幼稚園の保育料がかかります。病気で病院にもかかることもあるでしょう。所得が低かったり、不安定な収入だったりしたら子育てにかける費用のどこを削っていったらいいのか!これでは毎年安心して子育てなどできません!出るのはため息ばかりなり...

 政府がホントに子育てを応援するのなら、一回だけの応援特別手当ではどうにもなりません。子どもの医療費や学校費用、高校や大学の授業料軽減や無料化の方向にすすむべきです。
日本は家庭での子育ての負担が多過ぎ!
 今年の新学期は「嬉し、せつなき新学期」なんです。

2009年4月9日木曜日

桜が満開の入学式と街頭宣伝

 昨日は中学校、今日は小学校の入学式。ちょうど桜も満開で、初々しい一年生をお祝いする桜吹雪になって素敵でした!
 式で名前を呼ばれて返事をする中学一年の声はかなり緊張気味。きっといろんな決意をしていることでしょう。制服姿の横顔を眺めながら、思わず「がんばれよ〜!」の声援をひそかに送りました。
 小学1年生は、とにかくぴかぴか!表情がいきいきしています。でも、足の届かない椅子に座っての式は、身体も気持ちも落ち着かないようで少しかわいそうでした。子ども目線の設備環境が整ってほしいと思います。大人だって、身体に合わない大きな椅子に座ってたら足の置き場に困るよ、きっと!学校がもっと子どもたちの居心地の良い環境であるようにと思います。


 今日夕方は、総選挙で比例代表の予定候補瀬戸恵子さんと久しぶりの宣伝でした。ピンクのスーツがとっても似合ってて満開の桜の街頭宣伝にはピッタリ!
「皆さんの生活はいかがですか...」と道行く人に語りかけるように話す瀬戸さんのテーマは、北朝鮮のロケット発射問題から派遣切り許さない非正規雇用の実態、西松建設献金問題、子どもを応援する政治を...と及んで、さすがです。立ち止まって訴えを聞く青年や車から「頑張ってや」と作業着姿の労働者からの声援などあったかい雰囲気でした。
 ここ芦屋浜ダイエーに来る前のJR芦屋では、バギーを押すお母さんがよって来て、「このままでは二人目を産む気になれない」と話されていったとか。いよいよ本番?!といったような応援で、日本共産党への関心や期待の大きさを感じさせる瀬戸さんとの宣伝でした。
 

2009年4月7日火曜日

明日から子どもは始業式

 もはや4月も一週間が過ぎてました!
子どもたちも明日から学校です。やれやれ...

 ただいま三月議会報告の市議団ニュース作成中
一通り原稿を送ったので、校正が順調にすすめばまもなく出来上がり...といきたいところですが、明日の仕上がりはどうかな
市議団ニュースは、議会ごとに編集長を交替して作ってます。今回は、私が名ばかり編集長です。

 議員になり2年、8回目の議会でした。今回は病院関係や指定管理者、予算特別委員会など議案のボリュームと重さにかなり疲れました。花粉症もいつになく重症だったし...
 ニュースを作りながら頭の整理をしとかないと次の議会で大変なことになる...と思いながら、これも結構苦手でして...
 5月連休明けには、市政報告会と生活相談会を予定。6月議会を前に自治体学校の参加と、調査活動の予定...もしかしたら総選挙?!次々とやることが増えてきます

ふと気がつけば、道ばたには可憐なスズランが...
地に根をはる植物に生命力を感じます
連休利用して、ハイキングにでかけようかな
身も心も軽くなりたいこのごろなのです!